旧約聖書 新約聖書 教団の歴史から 現在の海外伝道部
の主な働き
問い合わせ
☆聖書が教えている世界宣教


◎旧約聖書

旧約聖書の中には、世界宣教というのはないように思われますが、神の心には、全人類が救われることをいつも願い、そのために、選ばれた民、イスラエルがまず祝福され、この祝福されたイスラエルを通して、全人類が祝福されるというご計画がありました。

 

1.    アブラハム

イスラエルの父と呼ばれるアブラハムは、創世記の12章で祝福を約束されました。

「その後、主はアブラムに仰せられた。「あなたは、あなたの生まれ故郷、あなたの父の家を出て、わたしが示す地へ行きなさい。そうすれば、わたしはあなたを大いなる国民とし、あなたを祝福し、あなたの名を大いなるものとしよう。あなたの名は祝福となる。あなたを祝福する者をわたしは祝福し、あなたをのろう者をわたしはのろう。地上のすべての民族は、あなたによって祝福される。」(創世記12:1〜3)

ここで神は、アブラハムの祝福(2節)と「地上のすべての民族は、あなたによって祝福される」(3節)を言われました。

他の場所では、「アブラハムは必ず大いなる国民となり、地のすべての国々は、彼によって祝福される」(創世記18:18)、「あなたの子孫によって、地のすべての国々は祝福を受けるようになる」(創世記22:18)、「そしてわたしは、あなたの子孫を空の星のように増し加え、あなたの子孫に、これらの国々をみな与えよう。こうして地のすべての国々は、あなたの子孫によって祝福される」(創世記26:4)、「あなたの子孫は地のちりのように多くなり、あなたは、西、東、北、南へと広がり、地上のすべての民族は、あなたとあなたの子孫によって祝福される」(創世記28:14)

これらのみことばから、アブラハムとイスラエルの祝福の目的は、地上のすべての民族が救われるためであったことがわかります。アブラハム、イスラエル民族だけが祝福されるのを望まれたのではなく、神に造られた全ての人々の救いでした。(その他にも地上のすべての国(々)について言及しているのは、T列王記8:60、U歴代誌32:13、詩篇67:2、イザヤ52:10等)

 

2.    ラハブ、シェバの女王、ナアマン

 ラハブは遊女(ヨシュア2:1)と呼ばれていたが、その背景は明らかにされていません。エリコにすんでいたのでユダヤ人ではないようですが、ヨシュアが遣わした斥候をかくまい、助けたのでイスラエルがエリコを聖絶するときに助けられ(ヨシュア6:17)、イスラエルに住み、救い主イエス・キリストの系図にまで記され(マタイ1:5)、他の新約聖書でも彼女は、滅びず(ヘブル11:31)、義とされた(ヤコブ2:25)といわれています。

 シェバの女王が信仰を持ったかは、聖書で言及されていませんが、ソロモンを訪問することにより、その後、両国の交易が始まり、やがてエチオピア皇族のキリスト教信仰のきっかけとなり、使徒の働きのエチオピアの宦官の救いへと発展し、その後もエチオピアにおいて救いが広がりました。このように、神のエチオピア宣教の業は、シェバの女王から始まったのです。

 ナアマンは、アラム(シリヤ)の王の将軍でした。らい病にかかっていましたが、神の人エリシャを通していやされ、「私は、今、イスラエルのほか、世界のどこにも神はおられないことを知りました。」(U列王記5:15)と告白し、ユダヤ人でない異邦人がまことの神を信じるようになったのです。

 これらのように神の宣教の業は、旧約聖書の中でもユダヤ人以外の異邦人にも向けられています。

 

3.    ヨナがニネベに遣わされる

 ヨナ書には、ヨナがニネベに遣わされ、異邦人の町であるニネベの人々を悔い改めへと導きました。そして、神は、「わたしは、この大きな町ニネベを惜しまないでいられようか。そこには、右も左もわきまえない12万以上の人間と、数多くの家畜とがいるではないか。」(ヨナ書4:11)と神のニネベに対するお心を表しておられます。このようにすでに神は、旧約の時代にも宣教師を異邦人へと遣わされました。

  TOPへ 

◎新約聖書

新約聖書の中では、イエス・キリスト御自身が世界宣教命令を出され、その使命を達成のために、ペンテコステ時に教会が誕生しました。特にパウロが宣教者として遣わされ、教会が立て上げられました。

 

1.    イエス・キリストの世界宣教命令

 イエス・キリストは、地上でメシヤとして、選ばれた民であるイスラエル人に対し宣教され、ご自身で「わたしは、イスラエルの家の滅びた羊以外のところには遣わされていません。」(マタイ15:24)と言われた。

ところが、イエス・キリストは、復活後、昇天される前に、「それゆえ、あなた方は行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。そして、父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け、また、わたしがあなたがたに命じておいたすべてのことを守るように、彼らを教えなさい。」(マタイ28:19、20)と言われました。父の御心を知り、イエス・キリストの視野も「あらゆる国の人々」すなわち地上のすべての人々に向けられ、その人々を弟子とすることが命令されています。この命令を受けて、その当時の弟子だけでなく、現在の主イエス・キリストの弟子であるわたしたちも、日本を含め、視野を世界に広げ宣教するように命じられています。

 

2.    教会誕生

 教会誕生は、ペンテコステの日と言われていますが、この聖霊が臨まれるときには、「力を受ける。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」(使徒1:8)と主イエス・キリストは言われた。これは、世界宣教のために教会が誕生し、そのために必要なのは聖霊の力です。しかし、聖霊の力を受けるだけが教会の目的・使命ではなく、「エルサレム・ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたし(イエス・キリスト)の証人となる」というのが教会の使命であることがわかります。これは、決して自分の教会が最初に恵まれてからということではなく、教会の始まりから世界に向けて宣教できる弟子をつくる必要があるのではないでしょうか?教会が自立してから、50名に達してから、100名に達してから、ということではないようです。

 

3.    パウロ

 パウロはキリスト者を迫害していましたが、回心し初代教会の最初の宣教師の一人となり、異邦人への使徒となりました。パウロは、自分と同じユダヤ人をないがしろにしたわけではなく、かえってユダヤ人を愛し、ユダヤ人にねたみを起こさせ、その中から救われるものが出ることを願っています(ローマ11:14)このようにパウロは、ユダヤ人も異邦人も、すなわち、全ての人が何とか救われてほしい。そのためであるなら「弱い人々には弱い人になりました」(Tコリント9:22)と言っているほどです。

 

4.    アンテオケ教会

 パウロを三度の伝道旅行に遣わしたのは、アンテオケ教会でした。これは、私たちに多くの希望を与えるのではないでしょうか? 最初のエルサレム教会からではなく、地方教会から宣教師が送り出され、それを祈り、支援したのです。私たちの教団には、本部教会というのがありません。すべてが地方教会(local church)であり、アンテオケ教会のように宣教師を送り出すことができるのです。

 アンテオケ教会でもパウロとバルナバを宣教師として送り出すのは簡単ではなかったはずです。指導者的存在であり教師でもあった二人が、アンテオケ教会にいれば、アンテオケ教会がどれだけ成長したかと思う人たちもいたかもしれません。しかし、聖霊がアンテオケ教会に「バルナバとサウロをわたしのために聖別して、わたしが召した任務につかせなさい。」(使徒13:2)といわれたのです。そしてアンテオケ教会は断食と祈りをもって痛みをもって彼らを送り出したのです。聖霊なる神は、あなたを呼んで(召して)おられないでしょうか?あなたの教会の人を神の任務に就かせなさいと言われてないでしょうか?

 その宣教旅行の結果は、アンテオケ教会に多くの喜びと恵みをもたらしました。宣教報告は、「神が彼らとともにいて行われたすべてのことと、異邦人に信仰の門を開いてくださったこと」(使徒14:27)が報告されました。この報告を聞いた教会の人々は、喜びに満たされ、感謝し、自分の信じている神をあがめ、祈りに答えてくださる神を実感したにちがいありません。このことは、現代でも宣教師のためにささげ、祈り、遣わす教会にも同じ神の恵みが与えられるのではないでしょうか?あなたも日本のアンテオケ教会になりませんか?


  TOPへ 
☆教団の歴史から

ご存知のように私たちの日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団創立は、C・F・ジュルゲンセン一家の働きから始められたといっても良いのではないでしょうか。1913年、当時アメリカ人から見ると日本は、「月世界に行くよりも遠く思われた」(教団創立50年史P.66)という中、夫51才、妻45才そして幼い二人の娘を連れての来日でした。聖霊なる神様が用いられる人は、若者や特別な人だけではなく、どの年代でも、どんな人でも聖霊なる神様に聞き、応え、従う人々が用いられています。

 ジュルゲンセン一家は、文化の壁を越えるのに信仰と忍耐が必要でした。どんな困難からも決して逃げずに、命まで日本に捧げた宣教師がいたからこそ、今日の教団があるのではないでしょうか。もちろん、これらのすべてを行われた神様がおられたからなのですが、その神様のお心を知り、捧げた人・家族があったということを忘れてはならないのではないでしょうか。C・F・ジュルゲンセン宣教師のことについては、教団創立50周年史pp64-70をぜひお読みください。

 このようにわたしたちの教団も世界宣教の業から多くのも恵みを受けた者として、さらに神様の視野を持って宣教していこうではありませんか。

  TOPへ 
☆現在の海外伝道部の主な働き

1.    宣教師派遣

◎ 台湾原住民伝道のために顔・丸山陽子師を派遣中。

◎ フィリピン伝道のために吉原博克師を派遣中。

◎ もう1組、アジアにおける伝道のために派遣中。

 

 

2.    宣教師訓練生の訓練

◎ 現在、宣教師訓練生はいない。宣教師志願の教職、信徒を募集中。

 

3.    宣教師候補者の発掘と育成

◎ 各教区において聖会・キャンプなどで世界宣教について語り、宣教の働きをアピールする。

◎ 宣教師になりたいという方を紹介して頂き、育成していく。(教会の牧師、教区の先生などを通してお知らせください)

 

4.    宣教協力

◎ JOMA(海外宣教連絡協力会)に加盟し、共通の領域での協力をはかり、将来のさらに効果的な海外宣教のあり方を求めていく

◎ World Mission Congress等において日本や宣教地の情報交換ならびに、ネットワークを築いている。

 

5.    宣教啓発

◎ 2000年から毎年フィリピン山地に体験ツアーを行い、異文化体験、宣教の啓発を行っている。

◎ 2005年から毎年台湾体験ツアーを行っている。

◎ 伝道局各部との連携を図りながら、宣教の啓発を行う。

◎ Mission Possible集会(対面/オンライン)を通して、宣教師とその働きを周知し、共に祈る機会を提供。

1X1X10=10運動とは、一人が一日に10円捧げれば、あと10人の宣教師を送り出すことができる。この運動を進めている。

 

―死海的宣教からガリラヤ湖的宣教へ―

 私たちの宣教は死海的でしょうか?ガリラヤ湖的でしょうか?死海というのは、ご存知のようにヨルダン川から流れどこにも水を流し出さないために塩分が濃くなり、どんな人でも浮いてしまうほどです。このため魚や他の生き物が生きることができません。一方、ガリラヤ湖は、ヨルダン川から水を受け、死海へと水を流しだすために、その水は、新鮮で魚も取れ、他の生き物も生きることができます。これは、私たちの宣教にもいえるのではないでしょうか?自分の教会、自国の教会だけが神の恵みを受け、神の心を持ってそれを他に流さないと死海的宣教となり、命を生み出すことが難しくなるのではないでしょうか?そうではなく、ガリラヤ湖的宣教は、神の恵みを十分に受け、神の視野を持ってその恵みを流しだす時に、主がますます祝福されるのです。

 どうか、神の御心と命令に聞き、従い、私たちの教団もまた、世界の教会も祝されていこうではありませんか。そのためにまず、個人・教会で宣教師と世界宣教のために祈り、捧げていきましょう。

 TOPへ 


●海外伝道部へのお問い合わせは、下記まで。

 

長澤牧人部長

熊本聖書教会牧師

TEL  096-355-3087

FAX  096-355-3091

E-mail davharbayr@yahoo.co.jp

安間正道部員

小岩栄光キリスト教会牧師

TEL&FAX 03-3657-5505

E-mail info@koiwa.com

北野ジョイス部員

米国アッセンブリー宣教師

E-mail joycekitano@gmail.com

チュアめぐみ部員

新居浜福音キリスト教会牧師

E-mail megworldmissiondep@gmail.com

平松厳部員

桶狭間キリスト教会牧師

TEL&FAX 0562-57-3811

E-mail okehazama.christ.church@gmail.com

   教団ホームページへ

日本アッセンブリー・オブ・ゴッド教団
海外伝道部

170-0003 東京都豊島区駒込3-15-20
Copyright(c) 2003 日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 海外伝道部